skip to main
|
skip to sidebar
Champion Road
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
2007年4月24日火曜日
チューリップ畑
オランダといえばチューリップ。
今がちょうど見頃。ということで電車とバスを乗り継いでリッセ市へ。
この辺はチューリップ畑がたくさん。
チューリップ繋がりで、富山県の砺波市と姉妹都市らしい(プチ情報 ww)。
青空の下、満開の花畑へ…。う~ん超気持ちいい~!!
オランダに来て良かったな~と思う瞬間!
特に柵があったりする訳ではないので適当に歩いて入って見学できました。
これだけ咲いてるだけあって、花畑の中はいい匂い。
春のオランダ、おすすめです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コブログ = ひとりごとですw
follow shinta_mew at http://twitter.com
Get Your Own
ラベル
オランダ 生活・レポート
(82)
オランダ 観光・イベント
(70)
ドイツ
(29)
フランス
(20)
クリスマスマルクト
(17)
イタリア
(14)
ベルギー
(13)
スペイン
(11)
スイス
(10)
ポルトガル
(8)
チェコ
(6)
オーストリア
(5)
スウェーデン
(5)
イギリス
(4)
デンマーク
(4)
ハンガリー
(3)
スロバキア
(2)
STOP! 地球温暖化 !!
オランダが沈んでしまう…ww
写真も公開してます。是非どうぞ。
www.
flick
r
.com
This is a Flickr badge showing public photos from
shinta_mew
. Make your own badge
here
.
http://www.flickr.com/photos/shinta_mew/
ブログ アーカイブ
►
2009
(15)
►
1月
(15)
►
2008
(148)
►
12月
(15)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(11)
►
1月
(19)
▼
2007
(115)
►
12月
(13)
►
11月
(12)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(12)
▼
4月
(14)
キューケンホフ公園 その2
花のパレード
チューリップ畑
洗濯機様、ご到着
ロッテルダムマラソン
洗濯機故障!!
ローマ 3泊4日 ~ その他 ~
ローマ 3泊4日 ~ イタリア料理 編 ~
ローマ 3泊4日 ~ バチカン市国 編 ~
ローマ 3泊4日 ~ ローマは1日にしてならず 編 ~
ローマ 3泊4日 ~ ローマの休日編 ~
キューケンホフ公園
エッシャー・パレス博物館
桜前線到達!
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2006
(17)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
今日のロッテルダム
ホーム
Popular Posts
12年ぶり
年が明けてからのオランダは冷凍庫状態。 街中の運河がガチガチに凍結。 ここまで寒いのは12年ぶりとのこと。 先週末は近場を散策。 公園の池もカチンコチン。 自前のスケート靴を履いて氷上を滑る人も多数。 さすがはスケート強国、オランダ。 我々も天然氷の上を散歩。 1月中旬になって...
日本語を教える
オランダで生活して1年。 ようやく挨拶くらいはオランダ語でできるようになりました。 こちらが頑張ってオランダ語で話すと、大抵は笑顔で対応してくれます。 自分の話した言葉が通じると、やはりこちらもちょっといい気分。 同僚のオランダ人に 「これオランダ語でなんていうの?」 なんて質問...
ドイツ3泊4日 その他いろいろ
それでは、その他の事をだらだらと。 ドイツ滞在中は EURO 2008 の真っ最中。 街中のあちこちにサッカー絡みの広告が。 クリスティアーノ・ロナウド、やっぱり人気あるな~。 オランダ vs ロシアはホテルで観戦。 街歩きを早めに切り上げて観戦したのに、残念…。 他の試合も気に...
ロッテルダム・サマー・カーニバル 7/26
サマーカーニバルの2日目。 メインイベントのパレードが行われました。 この日は朝から晴れ。街はもの凄い人で混雑してました。 ロッテルダムにこんなに人が来るとは…。 期待に胸を膨らませつつ、我々も会場へ。 パレードは想像以上の盛り上がりでした。 衣装は夏っぽいものから凝りに凝っ...
家電量販店 ~Media Markt~
家電量販店、メディア・マルクトへ。 ヨーロッパ大陸各地に進出しているらしく、自称、欧州ナンバーワンの電器店。 昔から、家電量販店を意味も無くふらふらして冷やかすのは大好き。 まぁ、趣味みたいなもんです。 店内の様子。 どこの国も同じような感じかな~。 まずは家電の王様、液晶テレ...
スペイン8日間 ~バルセロナ・いろいろ編 ~
他にもいろいろしてきました。 まずはカウントダウン。 2007-2008 の年越しの瞬間はバルセロナで過ごしました。 特にイベントについての情報は持っていなかったので、とりあえず人が集まりそうなところへ。市内数ヶ所の広場をチェックして一番人が多かったポルタル・デ・ラ・パウ広場で年...
スペイン8日間 ~トレド編~
ということでトレドに到着。 スペイン版新幹線はなかなか快適でした。 トレドの駅から少し歩いて旧市街へ到着。この街は蛇行する川に囲まれていて、ローマ時代からの要塞都市として栄えた歴史を持っているそうです。 立派な城壁もあったし、アップダウンもキツイし、確かに要塞都市っていう感じで...
ブリュッセル その1
週末を利用して隣国ベルギーの首都、ブリュッセルへ。 初めての街へ行く時はテンション上がりますな~。 ロッテルダムからは電車で2時間でブリュッセル中央駅に到着。 地上に上がるとこの景色…。 おぉ、都会だ! 駅から歩いて数分のところにある「聖ミッシェル・エ・ギュデュル大聖堂」(長っ)...
ドイツ1泊2日 ブレーメン
2日目はブレーメンへ移動。朝からあいにくの雨。 「ブレーメン外は青い空♪」 とはいかず…。残念。 ま、雨の街並みもなかなかいいよね。 と、ポジティブに考えてみるw この日はサッカーの試合の日だったようです。雨天にもかかわらず、この街のサッカーチーム「ヴェルダー・ブレーメン」の緑色...
成長加速中
またまた我が家のチューリップ。 ここ数日凄まじい勢いで成長してます。 ついに色づいてきました。 これはあと少しで見頃だな。 .
Blog Archive
►
2009
(15)
►
1月
(15)
►
2008
(148)
►
12月
(15)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(11)
►
1月
(19)
▼
2007
(115)
►
12月
(13)
►
11月
(12)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(12)
▼
4月
(14)
キューケンホフ公園 その2
花のパレード
チューリップ畑
洗濯機様、ご到着
ロッテルダムマラソン
洗濯機故障!!
ローマ 3泊4日 ~ その他 ~
ローマ 3泊4日 ~ イタリア料理 編 ~
ローマ 3泊4日 ~ バチカン市国 編 ~
ローマ 3泊4日 ~ ローマは1日にしてならず 編 ~
ローマ 3泊4日 ~ ローマの休日編 ~
キューケンホフ公園
エッシャー・パレス博物館
桜前線到達!
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2006
(17)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
Labels
イギリス
(4)
イタリア
(14)
オーストリア
(5)
オランダ 観光・イベント
(70)
オランダ 生活・レポート
(82)
クリスマスマルクト
(17)
スイス
(10)
スウェーデン
(5)
スペイン
(11)
スロバキア
(2)
チェコ
(6)
デンマーク
(4)
ドイツ
(29)
ハンガリー
(3)
フランス
(20)
ベルギー
(13)
ポルトガル
(8)
Blogger templates
0 件のコメント:
コメントを投稿