ポルトガル最終日は曇り。雨じゃなくて一安心。
早速、午前中から観光を開始。
リスボン西部のベレン地区へ。
ジェロニモス修道院に到着。
修道院の中庭を囲む豪華な回廊。
この建物の礎は、エンリケ航海王子が設計した礼拝堂。
ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見を記念して建てられたらしい。
両名とも世界史で習った有名人。
併せてすぐ脇のサンタ・マリア教会も見学。
幸運にもどちらの施設も入場無料の時間帯でした。
大通りを渡って 「発見のモニュメント」 へ。
エンリケ航海王子の没後500年に建てられた記念碑。
帆船をイメージしたデザイン。
エレベータで展望台へ。
曇天ながらもなかなか良い眺め。
目の前の広場に巨大コンパスと世界地図。
ポルトガル船が各地域に到達した年数がかかれていました。
東の端に日本を発見。到着したのは 1541年。
大航海時代のポルトガルの栄光を確認できます。
昼過ぎまでベレン地区を観光。
その後は、再び中心部へ。
旧市街をぶらぶら。
サンタ・ジュスタのエレベータへ。
こちら側から乗ると、向こう側の1段高い土地へ移動可能。
ちょっと説明の難しい造り…。
最上部には展望台があります。
少し高さは足りないけど、綺麗な街並みが楽しめます。
飛行機の時間ギリギリまで街歩き。
路面電車に乗ったり、教会をのぞいたり…。
リスボンは見所の多い、美しい街でした。
以上でポルトガル旅行終了。
想像以上に魅力的な国でした。
いつか他の街にも行ってみたい!
0 件のコメント:
コメントを投稿