ユングフラウヨッホからの帰路はハイキング。
乗換駅の手前で降車して 1駅分歩くことに。
今回の旅のテーマは圧倒的な自然を体感すること。
この日の為にリュックサックやら水筒やら購入して準備万端。
アイガークレッチャー駅からハイキング、スタート。
ハイキングコースはこんな感じ。
氷河の先端が間近に見れて迫力満点。
初心者コースでもジグザクしてなかなかハード。
坂のない街から来た我々にはアップダウンがキツイ…。
コース上には牛がゴロゴロ。
オランダの牛より足腰がしっかりしてそう。
花もちらほら。残念ながら開花のピークは過ぎてしまった感じ。
綺麗だなと思い一枚撮影。
あとで調べたら、ただの「セイヨウタンポポ」でしたw
コースの終盤は登山鉄道沿いを進みます。
線路と交差しながら、続く道。
相変らず牛がゴロゴロ。
なぜかコース上に牛の水飲み場が…。
約1時間程でクライネ・シャイデックの街に到着。
暑くなったので、思わずアイスクリーム購入。
たまたま居合わせた日本人の方と談笑しつつ、休憩。
程よいところでお礼を言い、離席。ふもとへ。
以上で2日目の観光は終了。
ハイキングなんてしたのは、いつ以来だろ…。
こんなに清々しい気分になったのは久しぶり。
ハイキング、最高!
0 件のコメント:
コメントを投稿