skip to main
|
skip to sidebar
Champion Road
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
2006年12月17日日曜日
クリスマス!
クリスマスまであと1週間。
ヨーロッパで過ごす初めてのクリスマス。
というわけで、マーケットに出かけたり、クリスマスと関係あるお菓子を食べたり
見よう見まねで楽しんでおります。
出掛ければどの街角、というより広場にもクリスマスツリー。
街の浮かれかたという点においては日本も負けてないよね。
電飾もきれい。
それでは、ドイツ、オランダ各地のツリーをどうぞ。
実
はこのスライドショーを試してみたいだけだったりして。
どうにか成功、かな。
2 件のコメント:
cohue
さんのコメント...
あ、またパクった!!
て、まあいいか。
なんか、ヨロッパやなあ。
2006年12月18日 0:56:00 GMT+1
shinta_mew
さんのコメント...
吸収、ね。いいものは、吸収。
天気悪いけど雰囲気いいね、今の時期。
2006年12月18日 20:35:00 GMT+1
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コブログ = ひとりごとですw
follow shinta_mew at http://twitter.com
Get Your Own
ラベル
オランダ 生活・レポート
(82)
オランダ 観光・イベント
(70)
ドイツ
(29)
フランス
(20)
クリスマスマルクト
(17)
イタリア
(14)
ベルギー
(13)
スペイン
(11)
スイス
(10)
ポルトガル
(8)
チェコ
(6)
オーストリア
(5)
スウェーデン
(5)
イギリス
(4)
デンマーク
(4)
ハンガリー
(3)
スロバキア
(2)
STOP! 地球温暖化 !!
オランダが沈んでしまう…ww
写真も公開してます。是非どうぞ。
www.
flick
r
.com
What is this?
This is a Flickr badge showing public photos from
shinta_mew
. Make your own badge
here
.
http://www.flickr.com/photos/shinta_mew/
ブログ アーカイブ
►
2009
(15)
►
1月
(15)
►
2008
(148)
►
12月
(15)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(11)
►
1月
(19)
►
2007
(115)
►
12月
(13)
►
11月
(12)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(12)
►
4月
(14)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
▼
2006
(17)
▼
12月
(8)
仕事納め
クリスマス!
格闘 2 days
クルマのCM
通常の週末 -マーケット-
クリスマス・マルクト -2日目-
クリスマス・マルクト - 1日目-
シンタクラース!
►
11月
(9)
今日のロッテルダム
ホーム
Popular Posts
12年ぶり
年が明けてからのオランダは冷凍庫状態。 街中の運河がガチガチに凍結。 ここまで寒いのは12年ぶりとのこと。 先週末は近場を散策。 公園の池もカチンコチン。 自前のスケート靴を履いて氷上を滑る人も多数。 さすがはスケート強国、オランダ。 我々も天然氷の上を散歩。 1月中旬になって...
ロッテルダム・サマー・カーニバル 7/26
サマーカーニバルの2日目。 メインイベントのパレードが行われました。 この日は朝から晴れ。街はもの凄い人で混雑してました。 ロッテルダムにこんなに人が来るとは…。 期待に胸を膨らませつつ、我々も会場へ。 パレードは想像以上の盛り上がりでした。 衣装は夏っぽいものから凝りに凝っ...
日本語を教える
オランダで生活して1年。 ようやく挨拶くらいはオランダ語でできるようになりました。 こちらが頑張ってオランダ語で話すと、大抵は笑顔で対応してくれます。 自分の話した言葉が通じると、やはりこちらもちょっといい気分。 同僚のオランダ人に 「これオランダ語でなんていうの?」 なんて質問...
Paris - 3日目-
3日目。待望の晴天。 協議の結果シテ島へ行くことに決定。 川沿いの道はジョギングをする人、犬の散歩をする人と、さまざま。 どことなく鴨川チック。 で、近くのノートルダム寺院へ。 日曜日だったからか、ミサをやってました。 宗教とかは興味ないけど、どことなく厳かな雰囲気。 この...
キンデルダイクの風車群
待ちに待ったいい天気! 世界遺産にもなっている風車群のある キンデルダイクへ行ってきました。 ここでは夏の間(7・8月) の土曜日は一斉に回る風車群を見る事ができます。 いつでも行けるし、天気のいい日を見計らって行こう、と思ってたら、いつの間にか8月も終わり。ラストチャンスの週末...
クリスマス!
クリスマスまであと1週間。 ヨーロッパで過ごす初めてのクリスマス。 というわけで、マーケットに出かけたり、クリスマスと関係あるお菓子を食べたり 見よう見まねで楽しんでおります。 出掛ければどの街角、というより広場にもクリスマスツリー。 街の浮かれかたという点においては日本も負けて...
ペプシマン
おいしいところが、イイ。 …って、あれ? なんか違う。 PEPSI NEX かと思いきや PEPSI MAX でしたww 実は PEPSI NEX とやらははこちらでは売ってません。 なので未だに PEPSI NEX は飲んだことがありません (t_t 一体どんな味がするのだろ...
スペイン8日間 ~バルセロナ・いろいろ編 ~
他にもいろいろしてきました。 まずはカウントダウン。 2007-2008 の年越しの瞬間はバルセロナで過ごしました。 特にイベントについての情報は持っていなかったので、とりあえず人が集まりそうなところへ。市内数ヶ所の広場をチェックして一番人が多かったポルタル・デ・ラ・パウ広場で年...
風車
...
チェコ3泊4日 チェスキー・クルムロフ
他の街も見てみようと思い、プラハから少し足を延ばしてみました。 行き先は南ボヘミア州のチェスキー・クルムロフという街。 なるべく費用を抑えるため、プラハからの移動手段は現地の長距離路線バス (前記事参照) 。バス旅は久々でしたが、後ろの席にいたアフリカ系の方のバズーカ級のイビキを...
Blog Archive
►
2009
(15)
►
1月
(15)
►
2008
(148)
►
12月
(15)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(11)
►
1月
(19)
►
2007
(115)
►
12月
(13)
►
11月
(12)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(12)
►
4月
(14)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
▼
2006
(17)
▼
12月
(8)
仕事納め
クリスマス!
格闘 2 days
クルマのCM
通常の週末 -マーケット-
クリスマス・マルクト -2日目-
クリスマス・マルクト - 1日目-
シンタクラース!
►
11月
(9)
Labels
イギリス
(4)
イタリア
(14)
オーストリア
(5)
オランダ 観光・イベント
(70)
オランダ 生活・レポート
(82)
クリスマスマルクト
(17)
スイス
(10)
スウェーデン
(5)
スペイン
(11)
スロバキア
(2)
チェコ
(6)
デンマーク
(4)
ドイツ
(29)
ハンガリー
(3)
フランス
(20)
ベルギー
(13)
ポルトガル
(8)
Blogger templates
2 件のコメント:
あ、またパクった!!
て、まあいいか。
なんか、ヨロッパやなあ。
吸収、ね。いいものは、吸収。
天気悪いけど雰囲気いいね、今の時期。
コメントを投稿